フェイクドキュメンタリーQとは
YouTubeで不定期に公開されているホラー系のフェイクドキュメンタリー作品シリーズ。
映像制作を行うクリエイター集団によって構成されている。
皆口大地 ・・・YouTubeちゃんねる『ホラーエンターテイメント番組『ゾゾゾ』』、『フェイクドキュメンタリー「Q」』の立ち上げメンバー。テレビ番組では、『イシナガキクエを探していますなど』をはじめとする『TXQ FICTION』を展開中。
寺内康太郎・・・映画監督・脚本家。『口裂け女2』『呪いの黙示録』『ほんとうにあった怖い話 邪霊(2004年)』など。
福井 鶴 ・・・脚本・構成。『口裂け女2』や『TXQ FICTION』シリーズで構成を手掛ける。
遠藤香代子 ・・・編集。『叢雲 ゴースト・エージェンシ』『金沢シャッターガール』など。
現在、YouTubeのチャンネル登録者数36万人超。
モキュメンタリ―ホラーというジャンルを築いたパイオニア的存在である。
個人撮影した恐怖映像が偶然見つかったという設定で、未編集の動画を流すスタイルのジャンルである。見ている人が恐怖の疑似体験ができる所が人気を呼び、ファンが数多くの考察をしているという点も特徴である。

音やびっくり演出で驚かせるようなジャンプスケアではなく、どのシーンに恐怖が潜んでいるか分からないスローバーンで構成されている。
そのため、常にスリルと緊張感を味わえる追体験型のホラー映像デス。
シリーズ
- 第1シーズン
1 | 「フェイクドキュメンタリー」 | 封印されたフェイクドキュメンタリー |
2 | 「深夜の留守番電話」 | 深夜の不気味な留守番電話 |
3 | 「遺品」 | 発見されなかった友人の遺品 |
4 | 「祓‐はらえ‐」 | この映像はお祓いを済ませておりません。 |
5 | 「鏡の家」 | 「家の中を撮影してきてほしい」とある空き家、その住人からの奇怪な依頼とは。 |
6 | 「目的地」 | 動画配信者が辿り着いた最悪の目的地 |
7 | 「オレンジロビンソンの奇妙なブログ」 | 更新が止まったままのブログに綴られた、奇妙な或る出来事 |
8 | 「光の聖域」 | そこは、絶対に踏み込んではいけない領域だったー。 |
9 | 「献花」 | 最近、身の回りで困った事とか嫌だった事とかありませんか? |
10 | 「来訪」 | 儀が叶わない場合、来訪した者に―つれていかれる。 |
11 | 「似顔絵」 | 行方不明になった元警察官が、スケッチブックに書き残した似顔絵について |
12 | 「ラスト・カウントダウン」 | 最期のカウントダウンが始まる。あなたは、春田君まであと何周? |
- 第2シーズン
1 | 「ノーフィクション」 | 引きこもり38年、彼女は何故家から出られないのか? |
2 | 「プランC」 | 彼らが選んだ最悪のプラン、最悪の結末とは。 |
3 | 「- (basement)」 | ひとりの女性が僅か4分で姿を消した事件 |
4 | 「マインドシーカー」 | あなたには超能力がありますか? |
5 | 「怪談」 | これは実際にあった奇妙な体験談とその怪談 |
6 | 「隠しリンク」 | 同窓会ホームページに隠された、悍ましい恐怖のメッセージとは。 |
7 | 「テイク100」 | 日本映画史に存在しない、異様過ぎる未編集映画フィルムを公開する。 |
8 | 「MOTHER] | 取り残された息子が語る母の手がかりについて |
9 | 「幽霊と話せる電話番号」 | 呪われた電話番号には恐ろしい真実があった |
10 | 「ヘルタースケルター」 | 母は何を仕入れ、何を売っていたのか |
コメント 皆様のコメントでこの映画をより深く分析したい